令和5年度 サテライトキャンパス(1年自然科学コース)自然科学コース9月8日(金)、自然科学コース1年生を対象にした富山県立大学工学部のサテライトキャンパスが行われました。この研修では、医薬品工学科の先生から「くすりとの付き合い方」という演題で、「くすり」の仕組みや役割、「くすり」の開発、「くすり」を作る技術について、講義をして頂きました。参加した生徒達は、薬を取り巻く環境や新薬の研究...2023年9月12日Read More
【写真部】優秀賞 及び 町民が選ぶ特別賞 受賞教育活動7月25日(火)~28日(金)、北海道上川郡東川町で開催された、第30回全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園2023」で、優秀賞及び町民が選ぶ特別賞を受賞することができました。今年は過去最多の全国584チームの参加があり、作品審査及びプレゼンテーション審査によって全国11ブロックから本線出場校18校を選抜し、本戦大会...2023年9月1日Read More
令和5年度 筑波研修(2年自然科学コース)教育活動7月28日(金)から30日(日)まで、2泊3日の日程で、自然科学コース2年生を対象にした筑波研修が行われました。この研修では、筑波大学での一日体験教室を始めとして、研究学園都市の研究・教育機関を見学して、最先端の科学技術について学びました。参加した生徒達は、この研修での体験を通して、自然科学に対する興味や関心をより一層...2023年8月2日Read More
創校60周年記念事業「食堂耐震工事着工」中止のお知らせ学校生活「同窓会」メニューの「お知らせ(同窓会)」ページに標題のことについて公開しました。 「同窓会」ー「お知らせ(同窓会)」 2023年7月28日Read More
ほくぎん出前授業(1学年 家庭基礎)教育活動7月10日(月)、11日(火)に1年生を対象に「ほくぎん出前授業」を行いました。 北陸銀行 奥田支店 支店長の武林秀樹様、新庄支店 支店長の吉田勝則様をお招きし、『「ライフプラン」と「資産形成」について』のテーマでご講義いただきました。生徒からは「夢や目標を達成するには、たくさんのお金が必要だと感じた」「計画的にお金を...2023年7月20日Read More
令和5年度 理科に関する生徒実習(1年自然科学コース)教育活動7月4日(火)、自然科学コース1年生を対象に、富山県総合教育センターの理科に関する生徒実習が行われました。生徒達は午前と午後に物理・化学・生物・地学から1講座ずつを選択して、講義や実習に取り組みました。普段学校ではできない様な科学実験に対しても、生徒達は意欲的に取り組んでいました。今回の実習は、参加した生徒達にとって、...2023年7月11日Read More
令和5年度 出前講義(2年・3年自然科学コース)教育活動6月23日(金)、自然科学コース2年生と3年生を対象に、富山大学の出前講義が行われました。物理選択者と生物選択者に分かれて、大学の先生方から現在どの様な研究をされているかについて、講義をして頂きました。生徒達は、物理や生物の中の様々な分野で専門的な研究が進められている事を学び、理科に対する興味や関心も高まったようです。2023年6月27日Read More